AI/ML関連の気になったやつ(2018/05/29)
個人用メモで、気になったやつをリスト。
記事の日付などは気にしてません。
イベント
特になし。
News & Blog
AI利用のマーケティング、適切な顧客データの活用が鍵に
5月25日に施行された欧州連合(EU)の一般データ保護規則(GDPR)の観点から、企業は新たなマーケティング手法を導入するにあたって課題に直面している。
AI協調でロボットとAGVを連携、“動いたまま取る”で作業時間38%短縮へ
日立製作所は2018年5月28日、複数のAI(人工知能)技術を協調させることで、自律的に走行する無人搬送車(AGV)が運ぶ部品を、AGVを止めることなくピックアップする技術を発表した。
室内温度はAIに任せよう。エアコンの温度を自動調整できるIoTリモコン「Ambi Climate2」
次々と出てくるIoTデバイスAI搭載カメラが万引きを検知する「AIガードマン」6月下旬に提供
NTT東日本とアースアイズは、6月下旬からAIカメラを活用した小売店舗向け万引き防止AIサービス「AIガードマン」を提供する。
具体的な価格が出てるけど、どうなのか判断できない。。。自然災害にAI、ブロックチェーン開発プログラムCall for Code Global Initiative - IBMやThe LinuxFoundationなど
IBMは現地時間24日、パートナー各社団体らとともに自然災害に対する課題解決のためのプログラム「Call for Code Global Initiative」を発表
台風の経路とかどうだろうか。深層学習開発クラウドサービスで複数GPUによる高速化が可能に
ソニーは2018年5月9日、深層学習のプログラムを生成する統合開発環境「コンソールソフトウェア:Neural Network Console」(Neural Network Console)のクラウドサービスにおいて、複数GPUによる高速学習サービスの提供を開始したと発表した。
arXiv.org > cs
今日は見てないので、お休み。
その他
- Visualising Activation Functions in Neural Networks
活性化関数の特性が色々見れます!
見た目でわかっていいですよね。