Google Colab

TensorBoardが簡単に表示できるようになった!

今日のTwitterで見かけたので、試してみた!!! Good news! TensorBoard now works in Jupyter Notebooks, via magic commands "%" that match the command line. Example: https://t.co/5rtcpyhXSG pic.twitter.com/SceivzfrTJ— Josh Gordon (@random_fore…

初Kaggle体験記

Kaggleのコンペを初めてやったので、その体験記。 参加したコンペは Quick, Draw! Doodle Recognition Challenge 結果は残念ながら、791/1304位(※現時点では未確定)ぐらい。 でも、初めてやったなりに面白かったので書きます。 ※機械学習初心者です。 概要 ↑…

Google Colab:darknet/YOLOを動かす

Google Colaboratory で試してみたシリーズです。 今回は YOLO: Real-Time Object Detection の フレームワークである darknetを動かします。 試したコードはこちらに公開しております。 try_googlecolab/darknet.ipynb 今回、推論ですが学習もできるはず...…

Learning-to-See-in-the-Darkを試す。

ちょっと前のニュース: 機械学習によって暗い場所で撮影された真っ暗な写真を超鮮明に修正可能な技術が開発される 本コードはGithubに公開されてます。 それを Google Colaboratoryで実行してみました。 試したコードはこちらに公開しております。 try_goog…

Google Colaboratoryのランタイム変更(ハードウェアアクセラレータ)

Google Colaboratory の実行ランタイムは 「ランタイム」→「ランタイムのタイプを変更」で変更できます。 今回は「ハードウェアアクセラレータ」を試してみました。 ハードウェアアクセラレータは None or GPUが選択出来ます。 試したコードはこちらのブログ…

Google Colaboratoryで楽々実行

新生活が始まって約2週間たったけど、未だにPCは支給されず 共有PCにてブラウジングする今日このごろ... 共有PCでも仕事はしないといけないですよね!? (と言いつつこれも個人PCだけど...) そんな劣悪な環境下でも、色々とやれるものがあることを教えてもら…